男性脱毛は医療系とサロン系のどちらがおすすめ?

東京や大阪などといった大都市圏以外でも、男性専門の脱毛サロンの出店が盛んになってきています。全国展開をしている有名チェーンも多く、脱毛で悩んでいる男性にはとても有難い存在です。また、サロンだけではなく、医療系クリニックも各地で増えています。それだけ男性脱毛の需要が高まっているというわけですが、では男性脱毛を行うのなら、医療系クリニックとサロンのどちらがおすすめとなるのでしょうか?

男性が行う脱毛が今流行りです

男性脱毛が盛んになってきている要因とは

男性脱毛の需要が高まってきている理由としては、様々な要因が挙げられます。その中でも大きなものは、男性に対する女性の好みの変化です。髭の濃いワイルドな男性を好む女性もいますが、ムダ毛が少なく、こざっぱりした男性に惹かれる女性が増加しています。

見た目のきれいな男性を特集する雑誌が増えたこともあり、身だしなみに気を配る男性が珍しくなくなりました。また、男性のおしゃれに対する意識が上がってきたのも、男性脱毛が盛んになった要因の1つです。きれいな印象のコーディネートには、ムダ毛が少ない方が似合います。

さらには男性向けのサロンやクリニックが増え、通いやすい環境になってきたのも男性利用客の増加の要因の1つだと考えられています。このような複数の要因が重なったことにより、男性脱毛が盛んになってきたと言えるでしょう。

脱毛方法には複数の手段がある

男性・女性に関わらず、脱毛の仕方には様々な方法が存在します。脱毛には大きく分けて自分で行う方法と、サロンやクリニックで施術を受ける方法の2つがあります。自分で行う脱毛方法の主なものは、次の3つです。・脱毛テープによる脱毛

・ブラジリアンワックスによる脱毛・脱毛クリームによる脱毛脱毛テープは文字通り、テープを使用して脱毛するという方法です。脱毛したい箇所にテープを貼り、引きはがすことで毛根ごと脱毛します。なんの準備もいらないので手軽にできますが、痛みがあったり肌を傷つけたりする可能性があるので注意が必要です。

ブラジリアンワックスも似たような脱毛方法ですが、脱毛する箇所にワックスを塗るという点に違いがあります。

ワックスを温めておくなどの準備が必要ですが、脱毛テープより肌に優しいと言われています。

脱毛クリームはタンパク質に作用し、毛を溶かして脱毛するという方法です。

痛みはあまりありませんが、肌に合わないこともあるので気をつけましょう。また、どの方法も一時的な脱毛で、永久脱毛ではありません。医療系クリニックやサロンでは、特殊な専用機械を使用した脱毛を行っています。その主なものとしては、次の3つが挙げられます。

・レーザー脱毛・ニードル脱毛・光脱毛レーザー脱毛は、毛根にレーザーをあてることで脱毛する方法です。レーザー脱毛はとても効果の高い脱毛方法で、永久に脱毛することが可能です。その反面、脱毛時に痛みを伴うことがあります。

また、レーザー脱毛を受けられるのは医療系クリニックのみです。というのはレーザーの使用には資格が必要だからで、サロンではレーザー脱毛のかわりに光脱毛を行っています。光脱毛で使うのは、レーザー脱毛よりも弱い光線です。

そのためレーザー脱毛よりも刺激が少なく、痛みもそれほどではありません。ただし永久脱毛ではないので、時間が経つとまた生えてくることもあります。ニードル脱毛は、毛穴に電気針を挿入して脱毛をするという方法です。

脱毛時の痛みはありますが、どんな毛にも効果があるのが特徴です。

医療系脱毛とサロン系脱毛の違い

医療系クリニックでの脱毛とサロンでの脱毛の大きな違いは、医療従事者の存在です。医療系クリニックは医師による施術なので、痛みを抑えるために麻酔を使用することができます。

施術後に痛み止めを処方できますし、肌に問題が生じたときのケアーも万全です。一方のサロンにはいろいろなサービスがあり、通いやすいというメリットがあります。この両者にはそのほかにも違いが存在するので、お互いのメリットとデメリットを把握しておくのはとても大事です。

メリットとデメリットを見極め、自分に合った方を選びましょう。

医療系脱毛のメリット・デメリット

医療系クリニックの脱毛には、次のようなメリットがあります。

・永久脱毛ができる

・安心感がある

・脱毛にかかる期間が短い

医療系クリニックではレーザー脱毛を行えるので、永久脱毛が可能です。1回の施術では終わりませんが、回数を重ねることで永久に脱毛することができます。

2度とムダ毛が生えなくなるというのは、とても大きなメリットだと言えるでしょう。また、先ほど見たように医療系クリニックは医師が施術するので、安心感が違います。肌や毛に関する専門家としての知識と経験が豊富で、信頼して任せることが可能です。

医療系クリニックではレーザー脱毛だけではなく、ニードル脱毛も行っています。ニードル脱毛もサロンよりは強い電気で行えるため、1回の施術での効果が高くなります。そのため、トータルでの来院回数を減らすことが可能です。

医療系クリニックには様々なメリットがありますが、次のようなデメリットもあることは覚えておきましょう。・1回ごとの費用がかかる・レーザー脱毛とニードル脱毛には痛みが伴う・割引サービスなどが少ない医療系クリニックのレーザー脱毛は、サロンでの光脱毛よりも割高な価格設定であることが多くなっています。

健康保険がきかないこともあり、お試しで受けるにはハードルが高いというデメリットがあります。ただし施術回数が少ないので、トータルでの費用をサロンよりも安く抑えることが可能です。レーザー脱毛とニードル脱毛は効果の高い脱毛方法ですが、脱毛時の刺激が強く、痛みを感じる場合も多く見られます。

ある程度は麻酔で抑えられますが、痛みに耐えられずに脱毛を諦める人もいます。また、医療系クリニックにはサロンで行われているような、早朝サービスや初回割引などのサービスがあまりありません。複数のクリニックを試してから選ぶという方法を取りづらいのも、医療系クリニックのデメリットの1つです。

サロン系脱毛のメリット・デメリット

サロン系の脱毛の主なメリットは、次の3つです。

・ワンコイン脱毛などといったお試し脱毛を受けられる

・1回の施術費用が比較的安い

・光脱毛は痛みが少ない脱毛サロンは全国展開しているチェーン店が多く、本部主導による割引サービスがとても盛んです。ワンコインでのお試し脱毛を実施している店もあり、複数のサロンを実際に受けてから比較することが可能です。

脱毛方法や施術者との相性も大事なので、お試しができるのはとても大きなメリットです。また、1回ごとの施術費用がもともと安いのもサロンのメリットとなっています。そのため数回受けてから、他のサロンに変更するという方法をとることも容易です。

光脱毛はレーザー脱毛よりも痛みが少ない脱毛方法なので、痛みに敏感な人にはおすすめとなります。SSC方式脱毛というさらに痛みを抑えた脱毛方法もあるので、取り入れているサロンを探してみるのもよいでしょう。サロンでも脱毛におけるデメリットとしては、次の3つが挙げられます。

・脱毛には回数がかかる・期間が長くかかる・永久脱毛は行えないサロンの脱毛は医療系クリニックよりも弱い光線を使用するので、1回ごとの効果が低くなる傾向が見られます。そのため脱毛に要する回数が多くなりがちです。

1回ごとの費用は安いのですが、トータルでは高くなってしまう可能性が生じます。また、回数が多いため終了までの期間が長くなるというデメリットもありますし、サロン脱毛では永久脱毛ができません。